TOP >
-
スキャンシーでPWCの配線図が確認できます。
2018年2月16日
PWC主要3メーカー(SEA-DOO、kawasaki、YAMAHA)故障診断システム【スキャンシー】 診断ソフトバージョンアップ(V15.15)に伴う新機能が追加されました。 スキャンシーの診断画面から接続モデルの【配 ・・・・・・続きを読む
-
最新診断ソフトへのアップデートは【無料です!】
2017年5月24日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 PWCは毎年各メーカーからNEWモデルが発売される為、診断ソフトのアップデートが必要になります。 一般的によくある自動車やバイク用に日本国内に流通されている故障診断システムの殆どが ・・・・・・続きを読む
-
スキャンシーでサービス業務の効率アップしませんか。
2017年5月12日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 SEA-DOO、kawasaki、YAMAHA 国内主要3メーカーのPWCを診断できるマルチシステムです。 5月の連休もすぎてこれから、、修理やメンテナンス作業が増えてくる本格的シ ・・・・・・続きを読む
-
スキャンシー「セッティングメニュー」を見てみよう!のつづき
2017年3月10日
PWC故障診断システム『スキャンシー』 前回のつづき、スキャンシーの「セッティングメニュー」の内容を紹介いたします。 接続モデルはSEA DOOのGTX155です。 「Cluster Lang ・・・・・・続きを読む
-
2017NEWモデルの故障診断について
2017年1月27日
今週PWC関連のSNSやブログなど2017モデルの入荷の記事がアップされていました。 今年はYAMAHA、kawasakiから魅力的なNEWモデルが発売されるのでとても楽しみです。 YAMAHA GP1800   ・・・・・・続きを読む
-
『SEA-DOO』故障診断メニューの選び方
2016年12月29日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 SEA-DOOモデルの故障診断を行うときにスキャンシーのメニューから“Bombardier”を選択しドロップダウンメニューから診断モデルの特定が必要になります。 現在、ドロップダウ ・・・・・・続きを読む
-
PWC故障診断システム【スキャンシー】アップデート
2016年12月16日
ジェットスキー・マリンジェット、SEA-DOOの故障診断システム【スキャンシー】の診断ソフトのバージョンアップデータがメーカーより届きました。 診断ソフトのバージョンアップにより、今年よりYAMAHAマリンジェットのVX ・・・・・・続きを読む
-
YAMAHA マリンジェット コネクター接続場所の紹介
2016年12月2日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 YAMAHA マリンジェット 4ストロークモデルの診断コネクター接続場所をご紹介します。 2014-2016 FX SVHO 接続コネクターの場所:フロントハッチ内のハンドル側仕切 ・・・・・・続きを読む
-
kawasakiジェットスキーコネクター接続場所の紹介
2016年11月18日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 kawasakiジェットスキー 4ストロークモデルの診断コネクター接続場所をご紹介します。 2004-2016 STX-15F 接続コネクターの場所:エンジンルーム左後方にあるレギ ・・・・・・続きを読む
-
SEA-DOOコネクター接続場所の紹介
2016年11月11日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 SEA-DOO 4ストロークモデルの診断コネクター接続場所をまとめてご紹介します。 2006-2010 GTI SE 130/155 接続コネクターの場所:フロントハッチ内左側のに ・・・・・・続きを読む